ドメインを取得する方法を簡単に解説します。
ドメインとは「○○.com」や「○○.net」の事で
当ブログだと「swell-blog.com」がドメインとなります。
インターネット上の住所を取得するようなものです。
ドメイン取得の流れは以下となります。
- ドメイン名を決める
- ドメインを取得・登録するサービス会社を決める
- 実際にドメイン取得・登録の手続きをする
ドメイン名を決めましょう。
簡単でわかりやすく短いドメイン名がおすすめです。
長過ぎるのはNGです。
ドメインの種類はいくつかありますが.comもしくは.netで取得しましょう。
ドメインを取得・登録するサービス会社はいくつかあるのですがお名前.comかムームードメインのどちらかを選べば問題ありません。
キャンペーンをよく行っており100円~500円でドメインを取得できます。
格安のGMO株式会社のレンタルサーバーを使うならムームードメイン。
エックスサーバーやConoHa WINGなどの高性能なレンタルサーバーを使用する場合はドメイン使用料が無料のプランもあります。
最初の一個目は利用するレンタルサーバーでドメインを取得するのがおすすめです。
なぜなら、キャンペーンで格安だったり無料だったりするからです。
いきなりブログを何個も運用しようとする人は少ないと思うので、まずはどの会社のレンタルサーバーを借りるのか検討するのも良いです。
2個目以上のWebサイトやブログを作成する場合はお名前.comでドメインを取得しましょう。
レンタルサーバー会社は2個目からドメイン取得料は割引きがなく定価となります。
お名前.comはよくキャンペーンをやっていてドメイン取得料が安いです。
ドメイン取得のメリット
ドメイン取得のメリットは独自のWebサイトやブログを運営できる事です。
無料ホームページスペースや無料で利用ができるアメーバブログ、ライブドアブログ、はてなブログ等がありますが、ちょっとした事でブログが削除される危険性があります。
そもそもアフィリエイトができないブログサービスが多く、更に運営会社の広告が勝手に表示されるので無料ブログはおすすめできません。
昔は無料ブログでアフィリエイトをするのが流行り、数十万円稼ぐブログもありました。
しかし、ブログ運営会社からいきなりブログを削除されたという人がたくさんいます。
また、Googleアドセンスは無料ブログでは審査を通過できません。
更にSEO的(検索結果の上位表示)にも独自ドメインを取得してWordPressでブログを運営した方が有利となっています。
デメリットは取得料と次年度から更新料が必要という事ですね。
しかしそれも初年度が100円~500円、更新料も1400円前後なので少額です。
ドメインの種類
ドメインの種類ですが、かなりたくさんあります。
.com、.netの部分をトップレベルドメインと言いますが、他にも.biz、.info、.orgなどたくさんの種類があります。
更に日本語ドメインとローマ字ドメインがあります。
ドメインの選び方・決め方
昔は日本語ドメインや.jpドメインを使えば簡単に検索エンジンの検索結果上位を取得できるというバグとも呼べる現象が起きていました。
現在ではそういった小手先は通用しなくなっています。
ブログ運営であれば.comか.netのどちらか選べばまず問題ありません。
トップレベルドメインでどれを取得するか悩むより、この2つのどちらかに決めましょう。
日本語ドメインとローマ字ドメインで悩む人もいると思います。
私のおすすめはローマ字ドメインでシンプルにする事です。
日本語ドメインのURLはピュニコード(Punycode)と呼ばれる文字列に変換されます。
当ブログのドメインは「swell-blog.com」ですが
日本語ドメインで「すうぇるブログ.com」にすると
「xn--p8jc6c6kxgti0f.com」になります。
SNSでリンクを貼ったりする時にこのような意味不明な文字列となってしまうので見栄えが良くありません。
現在では日本語ドメインにすると検索結果の上位に出やすいという事もないので、わかりやすい短い文字数のローマ字ドメインがおすすめです。
ドメイン名はSEOに関係あるの?
ドメイン名がSEOに関係あるのか気になりますよね。
基本的にドメイン名はSEOに多大な影響を与える事はありません。
あっても少しだけです。
昔はドメイン名に上位表示を狙うキーワードを必ず入れましょうというのが基本でした。
現在では検索エンジンが進化してドメイン名よりもコンテンツが重視されるようになったので、ドメイン名でSEOを気にする必要はありません。
例えば「ブログ 運営」のキーワードで検索してみればわかって頂けると思います。
検索結果のドメイン名にblogというローマ字が入っているWebサイトはひとつもありません。
ドメイン名が決められない
ドメイン名が決められない人っていますよね。
あれこれ考え出し悩みだすと止まらない・・・
実は私もドメインを取得する時は毎回悩んで中々決められないでいます(笑)
割り切るのもありですし、とことん悩み抜いて決めても良いと思います。
ひとつ言えるのは愛着が持てるドメイン名にした方が結果的に良い感じにブログが育っていくと感じています。
ドメインが永久無料のレンタルサーバー
高性能なレンタルサーバーを使用する場合はドメイン使用料が無料で継続して利用する限り永久に無料というキャンペーンも行われています。
格安のレンタルサーバーよりも月額利用料が高くなりますが、それも月額が1300円です。
本気でアフィリエイトで数十万円の報酬を得ようと思うなら最初からエックスサーバーやConoHa WINGを利用するのがおすすめです。
ドメイン取得のまとめ
ドメインを取得する方法はとても簡単です。
きっと頭を悩ませるのは、ブログ名そのものになると思います。
ブログのタイトル名から考えなければならず、ブログ名に沿ったドメインを取得しましょう。
ドメインの取得はキャンペーンで料金が安いお名前ドット・コムがおすすめです。
ブログ名を考える場合は下記の記事もぜひ参考にしてみてください。
コメント