MENU

アフィリエイトとは

アフィリエイト

アフィリエイトとは、いったいどういった物なのか簡単に解説します。

アフィリエイトとは、Webサイトやブログに貼った広告がクリックされたり、その広告経由で商品が売れたりサービスに申し込みがされたら報酬が支払われる仕組みです。

Webサイトやブログを運営して商品やサービスを紹介し、そこから購入や契約、資料請求などに結びついたら報酬を貰う事ができます。

商品を紹介しなくても広告が自動で表示されクリックされただけで報酬があがるグーグルアドセンスという物もあります。

グーグルアドセンスであれば、純粋にあなたの好きな事をブログに書いてアクセスを集める事ができればそれだけで月に数千円から数万円の報酬を受け取る事も可能です。

実際に私は趣味のブログを書いていますが「グーグルアドセンス」と「もしもアフィリエイト」というASPを使い楽天・Amazon・ヤフーショッピングで商品を紹介して月に9,000円くらい、その1つの趣味ブログだけで稼ぐ事ができています。

基本的には趣味の内容を記事にして、実際に使った物を紹介しているだけです。

特に売り込み等もしないで楽しく記事を更新していくだけで月に数千円から数万円の報酬を得る事ができたら嬉しくないですか?

特にお小遣い制のパパや子育てに忙しくパートに出るのも難しいママの人達にとって月に数千円から数万円の報酬というのは微々たる物でもとてもありがたい事だと思います。

想像してみてください。

例えば毎月好きに使えるお金が一万円増えたら?

今まで以上にいろいろな物を買ったりする余裕ができると思いませんか?

しかもそれが自分の好きな趣味の事を書くだけで実現できたら素晴らしい事だと思いませんか?

ちなみに、アフィリエイトはステマやセールス色があったり、2ちゃんねる(5ちゃんねる)をコピーアンドペーストをしたまとめブログが大量に立ち上げられた結果、「アフィカス」と呼び毛嫌っている人もいます。

アフィカスとはアフィリエイト+カスの略語です。

まとめサイトも2ちゃんねる(5ちゃんねる)をまとめるのに抜粋したりまとめるのに手間がかかっているのですが、他人のコンテンツをコピーアンドペーストするだけで楽してお金を稼ぎ出しているというイメージが強く嫌ってる人がいます。

そして、アフィリエイトサイトやブログで如何にして、情報弱者を騙して物を買わせたり、サービスに申し込ませたりしようとした人もたくさんいました。

そういった人を騙すような手法は短期的に稼ぐ事ができるかもしれませんが、長期的に見れば決して長続きしません。

当サイトではアフィリエイトで報酬を得る方法をお伝えしていきます。

それは、決して人を騙すような手法ではなくブログを書いた本人そして読んだ人のどちらも幸せになるような方法をお伝えします。

私は金銭的にアフィリエイトでかなり助けられてきました。

そして、アフィリエイトは素晴らしい物だと思っています。

だからこそ、アフィカスという言葉にとても違和感がありますし、そういった風潮を少しでも何とかしたいと心から思い

そして、楽しみながら記事を書くことによって報酬を得る事ができる喜びをもっと多くの人に知ってもらいたいと願っています。

次の記事はアフィリエイトのメリットとデメリットについて解説しています。

アフィリエイト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次