ファビコン(favicon)とはブラウザのタブなどに表示される画像の事です。
WordPressテーマのSWELLでは簡単に設定する事が可能です。
ファビコンの設定はSEO的には影響がないとされています。
つまりファビコンを設置しても検索結果の上位表示にプラスの効果は特にありません。
しかし、SWELLで作ったブログに愛着を持つ為にもファビコン画像の設置をおすすめします。
ファビコン画像はアイコン素材のフリーサイト等からダウンロードして簡単に加工するのがおすすめです。
SWELLでファビコンを設置する設定方法・手順を解説します。
- ダッシュボードの外観からカスタマイズをクリック
- WordPress設定をクリック
- サイト基本情報をクリック
- サイトアイコンを選択
STEP
ダッシュボードの外観からカスタマイズをクリック

STEP
WordPress設定をクリック

STEP
サイト基本情報をクリック

STEP
サイトアイコンを選択

サイトアイコンをアップロードします。
SWELLでファビコンを設定する方法は以上です。
当ブログのファビコンは下記のようになります

サーフィンで波乗りをしている画像をファビコンにしました。

縦512px以上 × 横512px以上が推奨されています。
昔はico形式で作成する必要があったりファビコン画像のサイズも様々種類があり面倒くさかったです。
しかし、WordPressのSWELLテーマなら縦512px以上 × 横512pxのPNGファイルを作成すれば簡単に設置できるので是非チャレンジしてみてください!
コメント